1万円と30万円

最近購入した教材の価格です。
1万円と30万円。
どちらも同じ媒体のものなのですが、中身を見て、「1万と30万とでは得られるものが大きく違う」と感じました。
1万円の商品だけ手にしていれば満足していたと思います。しかし、その背後にたくさんの情報が隠されていました。これは投資したから気づけたこと。そして投資しなければ、これだけの隠された情報を得るのに、自力でどれだけの時間をロスしていただろうか、と思いました。
もともと、1万円を購入した時点で、次の商品への誘導があるのはわかっていましたが、購入して正解でした。
——-
今回の投資を決めたのは、この3ヶ月を振り返り、想定していた時期よりも早く労働収入から(部分的にでも)卒業したいと思ったからです。アバウトだった期限を子どもの小学校入学に設定しました。小学校に入学するタイミングで、早朝・午前中の仕事で月30~40万、その他20万円を非労働収入から得る、これが今の私にとって理想的な働き方です。
こんにちは。
いつもAyumiさんの記事から刺激をもらってます!
Ayumiさんの理想の働き方に激しく同意です。
私もそれを目指しています。
私などはまだまだ先が見えない状態ですが、
同じ目標に向かってがんばりましょう!
かぼちゃさん
コメントありがとうございます。
いつも見て下さりありがとうございます。
かぼちゃさんも同じなんですね!
お互い頑張りましょうね。
先日の熱伝導率の記事、とても興味深かったです。
買いたくなりました(^^)
産後1年以内は無理は禁物ですので、
お身体どうかお気をつけてくださいね。